PS4(オフラインで二人プレイ可) テラリアのレビュー

PS4

こんにちは、阿木人です。


PS4のテラリアは、PS4のオフライン二人プレイ可能なゲームです。

PS4ってあんまりオフラインで二人で遊べるゲーム無いんですよね。オンラインならいくらでもあるんですが、一つの画面で二人で遊びたい…そんな人も沢山いると思います。

そんな人におすすめ出来るテラリアのレビューです

こんな人におすすめ
  • PS4で二人で遊びたい
  • 2D(ドット絵)好き
  • アクション好き
  • クラフト好き
  • SFC(スーパーファミコン)世代

オフラインマルチ可能なPS4ゲームのおすすめまとめはこちら

PS4のオフラインで二人プレイ可ゲームのまとめ
こんにちは、阿木人です。PS4で二人で遊べるゲームってあんまり無いんですよね。かといってオンラインで知らない人と遊ぶのはちょっと…という方もいると思います。自宅で一緒に仲の良い人、家族、恋人とゆっくり遊びたいという人向けの記事です...
スポンサーリンク

テラリアの概要

2015年2月にPS4で発売。PCではWindows版が2011年5月が最初で、家庭用ゲーム機版としては、PS3で2013年5月に発売しました。

私が初めて遊んだのはPS3版でした。テラリア発売の少し前にゲームショップに行ったら発売の告知POPが置いてあり、「2Dドット絵でなんか面白そう」と偶然知ったのがきっかけでした。発売日に買いましたが、本当に買ってよかったと思います。

どんなゲームかと言うと、2D版マインクラフトとよく評されているみたいです。似てるっちゃ似てるし、違うっちゃ違うと思います。

ジャンルはアクションアドベンチャー?アクションRPG?クラフト&アクション…ちょっとジャンル分けし辛いです。2Dドット絵で、キャラクターをアクションゲームの様に動かします。最初こそ歩くスピードが遅かったりジャンプも普通だったり、洞窟の探索もちょっとずつ慎重に行きますが、ゲームが進むと色々とアイテムが揃って快適になっていきます。

最大の特徴はクラフトで、武器や防具、道具や家や色々なものを作れます。山を切り開いて平らにしたり、トンネルを掘るのも良いでしょう。地下に掘り進める事も出来ます。地下には色んな種類の鉱石があるので、それを掘るのに数時間奥さんと二人でずっとカチコーンカチコーンとやったりしました。ひたすら鉱石を求めて掘り続けるだけの時間でも楽しかったです。クラフトには木材も沢山使いますが、種を植えて木を育てる事も出来ます。

クラフトだけではなくRPGっぽい要素として、多彩な敵キャラと何種類かのボスキャラもいます。ダンジョンや神殿などもあり、似てるジャンルのマインクラフトよりも冒険している感!が強いと思います。おそらく、昔のスーパーファミコンで遊んでいた世代にとってはかなりストライクな感じではないかと。

※ちなみに冒険出来るクラフトゲーム(3Dですが)にポータルナイツっていうのもあります。ドラクエビルダーズ2もありますが、ビルダーズ2はオフラインで二人プレイに対応していません。

オフラインで二人で遊ぶゲームはいくつかありますが、このゲームの特に良い所は、

合流も出来るし、別々に行動してても良いし、疲れたら一人はゲーム止めてちょっと離席出来る

事ですね。合流して一緒に同じ場所で遊べるのはもちろん、二人が全く別な場所で行動してても大丈夫。一人はダンジョンへ行き、もう一人は家づくりをしてても良い。なんなら、(画面分割したまま)ちょっと離席してコーヒーをキッチンで作ってきたりトイレ行ったりしている時間でも、もう一人はそのままゲームを進められます。これ便利。

必ず二人とも画面の前で同じタイミングで遊ばなければならない、という必要は無いのです。オフラインマルチ可能なゲームって、同時に二人ともずっと遊んでないといけなかったりしますからね。離席が簡単に出来るって結構便利です(放置状態で死なないよう安全な建物内にいた方が良いですけど)。こんな感じのゲームはPS4だと「ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション」も同じでした。途中離席可能で、別々でも合流しても遊べる。

スポンサーリンク

良い所

・PS4が1台あれば二人で遊べる(画面分割)&途中でも一人が離席可能

・2Dドット絵が素敵

・クラフトが超楽しい

・敵キャラが多く、ダンジョンなどもあるので冒険してる感が強い

・何気にBGMも結構良い

・値段がまぁまぁ安い

微妙な所

・慣れるまでは建築がちょっと分かり辛いかも(特に家の判定)

・基本的にシナリオが無いので、ストーリーを追いたいという人には向かない

まとめ

二人で遊びたい、2D好き、アクション好き、クラフト好き、SFC世代、冒険好き、一つでもあてはまるなら間違いなくおススメ出来るゲームです。「マイクラはなんか合わなかったなー」という人でも、テラリアは面白かった!という人もいるので、一度遊んでみてはどうでしょうか。

※最近ようやく最新のアップデート情報が出ました。Ver1.3へのアップデートが2019年内にあるそうです。結構大きなアップデートらしいので、久しぶりに始めてみたり新規で始めてみたりと、どちらの人にもなかなか良いタイミングかと思います。

建物を作るのが好きならナノブロックという選択肢

【ナノブロックで世界遺産】世界の建物シリーズのおすすめ
こんにちは、阿木人です。ナノブロックで作れる世界の建築物(世界遺産含む)をまとめてみました。一つ一つのブロックはとても小さいですが、充分雰囲気のあるものばかりです。日本の建物シリーズはこちらから情景コレ...


オフラインマルチ可能なPS4ゲームが他にもあるので、おすすめまとめ

PS4のオフラインで二人プレイ可ゲームのまとめ
こんにちは、阿木人です。PS4で二人で遊べるゲームってあんまり無いんですよね。かといってオンラインで知らない人と遊ぶのはちょっと…という方もいると思います。自宅で一緒に仲の良い人、家族、恋人とゆっくり遊びたいという人向けの記事です...

3Dのクラフトゲーでオフライン複数プレイが出来ませんが、ビルダーズ2もおすすめ

PS4(ソロプレイで面白い)ドラクエビルダーズ2のレビュー
こんにちは、阿木人です。ドラゴンクエストビルダーズ2はソロプレイで遊ぶゲームです。※ネットに繋げばマルチプレイは出来ます。PS4を1台だけでのオフライン複数プレイは残念ながら出来ません。RPGが好きか、建築ゲームが好きか、...

クラフト要素が無いのとメトロイドヴァニアになりますが、2Dアクションが好きならこちらもおすすめ

PS4(オフラインで二人プレイ可)Salt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)のレビュー
こんにちは、阿木人です。 PS4のSalt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)は、PS4のオフライン二人プレイ可能なゲームです。ダウンロード専用のソフトです。アクションが苦手でないなら、相当コスパが良いですよ。...
PS4(ソロプレイで面白い) ブラッドステインドのレビュー
こんにちは、阿木人です。最近ブログの更新がちょっと滞っていたんですが、原因はPS4のゲームが面白かった為です。タイトルは「ブラッドステインド リチュアル オブ ザ ナイト(Bloodstained: Ritual of t...