こんにちは。阿木人です。
ほぼ100均商品でやるベランダ家庭菜園です。
今回は、ベランダで栽培するベビーリーフについて説明したいと思います。
ベビーリーフは栽培がとても簡単なので、ベランダ栽培初心者向きです。
ベビーリーフってどんなもの?
ベビーリーフとは、
水菜、ホウレンソウ、スイスチャード、レタス、カラシナ、ルッコラなんかの、育ち切る前のまだ葉っぱが小さい状態のものです。サラダなんかに使ったりして、スーパーでもよく販売されています。
100均やスーパー、ホームセンター等に種が売っていて、ベビーリーフの袋には数種類の種が入っています。栽培するときは一つのプランターに数種類の葉っぱが出来るので、見た目も楽しいです。
基本はサラダとして食べますが、うちにはペットのモルモット君がいるので、その子にあげたりもします。新鮮なのでかなり喜んで食べますよー。
ベビーリーフの育て方
では育て方です。
ベビーリーフは結構雑に管理しても割と育つので、初心者の方や手軽に家で収穫体験をしたい方なんかにおススメです。
まずはプランターを用意します。私は100均で揃えた容器をプランター代わりに使っています。
必要な道具とその使い方についてはこちら
種まきと発芽まで
土の上に、買ってきたベビーリーフの種をパラパラっと蒔きます。
私も初めて作る時はネットで色々調べてから育てました。調べた時は、スポンジを用意して種を発芽させるとか、キッチンペーパーを用意して乾燥しない様にするとか、意外と発芽させるまでに面倒で気を遣う感じの事ばかり書いてありました。
実際何度かベビーリーフを育てましたが、正直言って適当で大丈夫です。これくらい適当に蒔いても平気。
適当にばらまいたら、うっすら土を被せます。やりすぎなければ適当でオーケー。なんなら土を被せ損なった種からも発芽したりします。
うっすら土を被せたらちょっと水を上げます。水上げすぎて折角被せた土や種が流れないようにして下さい。
この後は、数日だけ日の当たらない室内に置いときます。その時の気温や買ってきた種の発芽率?によっても芽が出る時間は違いますが、ベビーリーフなら1週間はかからないと思います。早ければ2、3日で小さな芽が出てきます。
小さな双葉が出てきたら外に出して、後は日光にあてて、水やりをしていけば良いです。天気が悪くなければ、大体1か月弱くらいで収穫できると思います。
間引きについてですが、あまりに密集している所と、他の葉っぱの陰になってしまい、黄色くなってきたり枯れたりしたら根っこごと引っこ抜けば良いです。
収穫までのポイントと注意点
ベビーリーフは育てやすいのであまり注意点も無いのですが、一応書いておきます。
- 種まきは割と適当で大丈夫
- 発芽までは室内。乾燥させない様にする
- 発芽したら外に出して日光に当てる
- 水やりは土が乾ききる前にあげる
- 肥料はたまにあげればオーケー(収穫までに2、3回くらいあげました)
こんな所でしょうか。日光と水、たまに肥料さえあれば育ちます。
天気がずっと悪くて日光不足になると育たないか、最悪枯れます。ちゃんと陽があたる場所で育てましょう。
ベビーリーフ収穫
種を蒔いてから大体3週間経った状態です。
これくらいになれば、もう食べれます。収穫の際は手で適当にちぎれば良いですが、中心の葉っぱを1、2枚残しましょう。根っこごと引っこ抜かない様にして下さい。小さい葉っぱが残っていれば、その葉がまた大きくなって何度か収穫できます。
収穫して数日経った状態。また大きくなってきました。
ちなみに、この頃の根っこをみるとこんな感じ
まとめ
種まきから収穫まで、ざっとまとめました。天候次第で1か月かからないで収穫出来るので、何か育ててみたいという人は、まずはベビーリーフ栽培がおすすめです。
何度も書いてますが、適当にやっても育ちます。ぜひベランダ家庭菜園デビューをベビーリーフでやってみて下さい。100均で大体の道具を揃えると、撤収も楽です。
※万能ねぎも育てるの簡単なのでおすすめです
※大葉(しそ)もおすすめ